当ブログ「ギターせどり生活」では、ジャンクギター(主にエレキギター)を修理・再生し、メルカリやヤフオクなどで販売することで、せどりの利益を得るまでの過程を現在進行形で紹介していきます。
新着記事
はじめに(ご挨拶)
これからギターせどりを始める方へ
ギターせどりを始めるにあたって、必要な許可や知識について解説します。
-
始めるときに気になること
ギターせどりを始めるときに気になること
ギターせどりを始めるときに、次のようなことが気になるのではないでしょうか。 ・古物商許可は必要か・店舗やホームページは必要か・個人でもできるのか・本業があってもできるのか・資金は必要なのか・どこで売ったらいいのか ひとつずつ解説していきま… -
始めるときに気になること
せどりと転売は同じなの?転売ヤーとの違い
最近、転売ヤーが問題になっているけど、せどりも転売ヤーも同じなの? そもそもせどりと転売の違いが分からないんだけど・・ と、このように思っている人も多いのではないでしょうか。 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、最近は副業を始める人が増え…
エレキギターの基礎知識
ギターせどりをするには、ギターについて知っておく必要がありますね。
-
エレキギターの基礎知識
エレキギターの種類
ギターせどりを始めるにあたって、必ず押さえておくべきエレキギターの基礎知識について説明します。 エレキギターの種類 エレキギターは、構造の違いから次の3種類に分けられます。 ・ソリッドギター・フルアコ・セミアコ ソリッドギター ソリッドギター… -
エレキギターの基礎知識
【ヤフオク出品タイトル】おもしろギターメーカー間違い集
うちの旦那はヤフオク大好き。 暇さえあればヤフオク見て、あーでもないこーでもないと言いながら 嬉しそうに好きなギターを探しています。 見るだけでも楽しいんだって。 そんなみんな大好きなヤフオクですが、 なんでそうなるの!っていう出品タイトルが…
色んなギター紹介
色んなギターの紹介をしています。
-
ギター紹介
【ハートマン】鹿のマークの日本製 HeartMan ストラトタイプ
お待たせしました! ギターコレクション紹介です。 今回は、予定変更して、鹿のマークの日本製エレキギター、ハートマン ストラトタイプを紹介します。 これまで男っぽいギターばっかりでしたが、今回はべっぴんさんギターです❤ いつものように私が勝手に… -
ギター紹介
【エピフォン】ストラトタイプ Epiphone by Gibson S-310
今回も旦那のギターコレクションの紹介をします。 コレクション紹介もやっと3回目~☆ 前回の記事で、ストラトタイプ、「E」で始まる「K」国製のエレキギターと予告していました。 たぶん、ほとんどの人が、エピフォン(Epiphone)を思い浮かべたのではな… -
ギター紹介
【マルハ12弦:1】まぼろしのマルハギター
妻のブログの1ページを借りて、不定期で趣味のギター話をしていきます。 お好きな方、一緒に語りましょう。 マルハギターとの出会い 初めて聞くメーカー とある休みの日、いつもの楽器屋を物色していると、ひときわ目立つ古いアコギに目が留まりました。 …
仕入れてみよう
-
仕入れ
ジャンクギター探し|売れるメーカー5選|ハードオフで仕入れ
楽器のせどりが儲かるって聞いたから、ギターのせどりを始めようかと思ってハードオフでジャンクギターを探したけど なんだかたくさんありすぎて、結局選べずに帰ってしまった・・・ という経験はないでしょうか。 私も最初は目移りしちゃって、どれを選ん… -
仕入れ
【フリスコ:1】ジャンクギターの仕入れ FRISCO ストラトタイプ
せどりで利益を得るためにジャンクギターを仕入れたらいいとは聞くけど、どこを見て買うか、どう判断するのかわからないですね。 値段が安い方がいいけど、売れなかったら困るし・・修理できるかどうかわからないしなあ。。。 という人も多いのではないで…
エレキギターを修理してみよう
-
リペア方法
【フリスコ:2】ジャンクギターの分解と清掃(前編) Frisco ストラトタイプ
前回に引き続き、フリスコのストラトタイプを使って、ジャンクギターの修理について説明します。 今回は、分解と清掃(前編)です。 ・安全に弦をはずす方法・断線しないようにピックガードをはずす方法・ハンダゴテを使うときの注意点・トレモロユニット… -
リペア方法
【フリスコ:4】ジャンクギターの修理後の調整 FRISCOストラトタイプ
いよいよ修理も最終章です。 今回は、修理後の組み立てと各種調整について、説明します。 関連記事もチェック トレモロユニットの分解と清掃、取り付け トレモロユニットの分解と清掃 分解と清掃は前回に終わったんじゃなかったっけ? あ、ごめんごめん、… -
リペア方法
【ポットの交換】音がでないエレキギターの修理
ジャンクギターでよくあるのが、「音が出ない」というもの。 音が出ない原因は、中を開けてみないとわかりませんが、ポットが壊れていることが多いです。 ポットとは? >>エレキギター用語辞典「ポット」 写真はAカーブのポット 今回は、ポットの交換方…
出品してみよう
-
出品する
【エレキギター】梱包用ダンボールの作り方|メルカリ,ラクマ,ヤフオク
ギターせどりを始めたら、まず最初にぶつかる壁は、ギターの梱包ではないでしょうか。 せどり以外でも、修理に出すために発送するときなどに、梱包が必要になると思います。 ギター用ダンボール箱をホームセンターで探したけど見つからなかったんだよね。 … -
出品する
フライングVの発送どっちがお得?ラクマ×メルカリ送料比較
フライングVタイプのエレキギターが最近人気です。 楽器屋さんによると、年配の人が昔を懐かしんで購入されるとのこと。 マイケルシェンカー好きにはたまらないからね! マイケルシェンカー若い! https://youtu.be/u2QuLzjOI_g Michael Schenker (Guitar … -
出品する
セカンドストリートへギブソンSGを買取りに出してみた
いつも中古ギターを買っているセカンドストリート お得な値段で売っているけど、お店で買い取るときはどのくらいの値段で買い取っているんでしょうね。 ギターコレクションが増えてきたので、買取に出してみることにしました。 \ 買取金額20%UP 8/21 ま…
シンプルライフ
-
人生を楽しむ
【ダイエット】お酒をやめると人生変わる|毎日の晩酌をやめた効果
毎日の晩酌をやめてから1年が経過しました。 やめようと決めたのは、2020年5月から。 2021年5月現在は、たまに外食したときや、何かの記念日のときにお酒を飲むくらいで、普段はまったく飲んでいません。 毎日の晩酌をやめたことで、次のような良い事が… -
人生を楽しむ
【株式投資:1】少額でも大きなリターン|6か月後の運用結果
2020年11月末から株式投資を始めました。 実は以前に、別のネット銀行で投資信託をしていたことがありますが、よくわからないまま始めて、結局よくわからないまま解約したという経験があります。 そのため、本格的に資産を増やしたい!と思って積極的に始… -
姓名判断
【姓名判断:3】屋号の鑑定結果|てんてんおじさん
沖縄のてんてんおじさんにまた鑑定していただき、屋号にも「てん」をつけていただきました。 というのも、今年の4月に私自身の名前に「てん」をつけていただいてから、運気がものすごくアップしてきており、その効果に驚いているからです。 屋号も鑑定し…